ガレリアンズをクリアした。
ネタバレあります。
YouTubeで見たOP動画に惹かれて買ったゲーム。
超能力を持った少年が大きな組織と戦うという、ありきたりすぎて逆にあまり見ない設定が好き。
能力を使うために危ない薬が必要だったりその効能の設定が凝ってて説得力があるのもよかった。

300円で買ったゲームだし、軽い気持ちでちょっとやってみるか程度に始めたんだけど、ちょっと触っただけで妙にハマって最後まで一気に終わらせてしまった。
なんでこんなにハマったのかわからない。謎。
ボスキャラが強いゲームだった。
自分には結構難しくてボスと戦う度に何回もやり直した。
特に強く感じたのはリタとラスボス。
リタには何度もやられて、こんなの勝てるかよってピキピキしながらプレイしてたんだけど、続けるうちに攻撃の避け方がわかってきてなんとか倒すことができた。
ラスボスは大したことないんだけど、体力が半分を切って回復剤が1個もない状態でラスボスに行っちゃったからこれまた何回もやられてしまった。
でもこれも続けるうちに自分なりの攻略法が出来上がっていって、なんとかその状態で倒すことができた。
「俺うめぇ」って何回も思ったよこのゲームをプレイしてる途中で。
ラジコン操作がうまくなった。
ストーリーも先が気になるし、最後に明かされる本物のリオンはもう死んでいるという事実がぞくっときたし面白かった。
アイテムが有限ってのも緊張感があってよかったね。
あと、ただ歩くだけでもたまっちゃまずい数値が上がり続けちゃうから、無駄な行動を避けようと気を張ったプレイになるんだよね。
悪く言えば気楽にプレイできないストレスのたまるゲームだけど、よく言えば常に緊張感を持ってプレイできる刺激のあるゲーム。
良いゲームだったわ。

7時間50分がクリア時間。
途中晩御飯を食べに行って放置してたから多分実質7時間くらい。
7時間でクリアってだいぶ短いほうだと思うけどあっさりとは感じなかった。
むしろ濃厚なゲームプレイをした感覚。
ホラーゲームが苦手で常にドキドキびくびくしながらプレイしてたからかもしれないけど。