【好きな漫画紹介】亜人

俺の好きな漫画を紹介する。
亜人。

亜人ってのは、簡単に言うと死んでも生き返る人たちのこと。
なんで生き返るのかは謎。普通に生きてた人間が事故とか病気で死んで蘇ってその時初めて自分が亜人であったことを知る。

ぶっちゃけ死んでも蘇るという設定は目新しくないからこれだけで「面白そう」って思う人はあまりいないだろう。俺も1話を読み終えた段階では全然はまらなかった

じゃあ何が魅力なのかというと、まず「死んでも蘇る」という設定を工夫して使っていること。

亜人は蘇るとき、体が健康な状態で復活する。
足が折れて動けなくなった主人公(亜人)は、自殺をして折れた足を元に戻す。

この3コマ目の表情からもわかるように、そういうことを平気でやるようになる主人公の変化も見ていて面白い。

他にも、亜人同士の戦いで、死ぬまで時間のかかる方法で敵を無力化させたり。

主人公は医者を目指していて、人体に関する知識があったり、そもそも頭がいいから機転が利くのでいろんな工夫した方法で物事を解決する。
敵を斬りつけるとき脊椎を狙って、殺さず無力化しようとするなど。

他のバトル漫画では見られない、死んでも蘇る亜人ならではの戦闘が面白い。


また、主人公の性格もかなり癖がある。
感情よりも理屈を優先した考え方で、自分が助かることが最優先、そのためなら他者の犠牲は厭わない。
と思いきや、利益のない人助けをしたりなど、完全なサイコパスではないけど、それに近い独特の魅力を持ったキャラクターになっている。

主人公とは真逆の、他者を大切にするキャラがいて、そいつにクズ呼ばわりされたり、大人から慰めてもらったり。

主人公の癖が強いだけに、そういう人間模様も面白い。

あと絵がかっこいい。
初期の絵はかなりデフォルメがきいてるけど、3巻くらいからどんどん絵の方向性が変わっていく。

最初にも書いたけど、俺は1話を試し読みしたときはこの漫画に興味を持てなかった。
その数か月後に3巻の試し読みをしたら、1話とは絵も雰囲気も全然違っていて、そこで好きになった。
なので亜人を読むときは、できたら3巻までは読んで欲しい。
個人的には3巻からグンと面白くなる漫画。

ちょうど今DMMで1~3巻まで無料で読めるキャンペーンをやってるらしい。

https://book.dmm.com/detail/b900jkds00480/?dmmref=librarySeries&i3_ord=17&i3_ref=list&_ga=2.34669154.298708262.1624450914-1822043784.1545143674

また、アフタヌーン公式サイトのこのページからも1話が試し読みできる。

https://afternoon.kodansha.co.jp/c/ajin.html

タイトルとURLをコピーしました