NIPLUXから発売されている「EYE RELAX」を購入しました!
実際の使用感について、ネット上の口コミなども交えながらまとめようと思います。
製品・付属品について
本体や付属品について画像を交えながら紹介していきます。
本体
高級感あり
こちらが実際の商品になります。



手触りが良く高級感がありますね。目元に触れる面も柔らかく、またふわふわしすぎてもいないので夏でも問題なく使えそうです。
折り曲げてコンパクトにすることもできます。

箱はこんな感じ。

バンドの調整可能
バンドの長さは調整できるので締め方はきつくもゆるくもできます。

水洗いは不可 お手入れ方法
機械部分とアイマスク部分は切り離すことができないため水洗いはできません。
説明書にも本体と充電器は絶対に水洗いをしないようにと注意書きされていました。
お手入れ方法としては柔らかい布で拭き取る、よほど酷い汚れの場合はぬるま湯で薄めた中性洗剤に柔らかい布を浸して絞り拭いてくださいと説明書に記されています。
付属品
USB充電コード
充電コードはUSBタイプのコードが付属されています。

タイプはUSB TypeA(2.0)とmicro-Bです。
別売りのACアダプタと接続してコンセントに繋いで充電することが説明書に記載されていますが、ACアダプタなしでもPCに接続することで充電できました。
ACアダプタが同梱されたバージョンも発売されています。
収納ポーチ
シンプルなデザインの収納ポーチも付属されています。

これで持ち運びも楽になりますね。
実際に収納するとこんな感じになります。

使用方法
本製品にはボタンが1つだけ付けられており、その1つのボタンだけで電源のオンオフ、モードの切り替えを行えるようになっています。

電源はボタンを長押しすることで付けたり消したりできます。
機能詳細 マッサージ機能・温熱機能
本製品には以下の3つのモードが用意されています。
・温熱モード(目元が温かくなる)
・エアーモード(目元が圧迫されるマッサージ機能)
・温熱&エアーモード(上記2つが同時に行われる)
また、それぞれのモードに強弱設定があり、より高い熱で温めたり、より強い力でマッサージが行われるように設定することも可能です。
ちなみに本製品は15分で自動的に電源が切れる機能があるため、ずっと目元に熱や圧がかかる心配はありません。
モード・強弱の切り替え方
起動後は温熱モードから始まります。
ボタンを2回カチカチと押すことでモードが切り替わります。
温熱モード → エアーモード → 温熱&エアーモード
の順でモードは切り替わります。
どのモードでも15分で自動的に電源が切れる機能が付いています。
また、強弱の設定はボタンを1回押すことで切り替わります。
起動後は弱の設定から始まります。
充電方法
本体を折り曲げると現れる差込口に付属の充電コードを付けて充電します。

充電コードと別売りの充電アダプタを繋げるとコンセントでも充電できますが、充電コードをPCに差すことでも充電できることを確認しました。

本体の充電ランプが青く点滅していれば、正しく充電できていることになります。
充電ランプが点滅ではなく青く光れば充電が完了したことを表しています。
また、充電がなくなりかけている状態では「ブーブーブー」という着信音のような音がなり充電の減りを知らせてくれます。
Bluetooth接続 音楽の再生
本体を起動した状態でスマホなどの端末からBluetooth接続設定を行い音楽や動画を再生すると、本製品から音声が流れるようになります。
本製品にはイヤホン端子はないためスピーカーから直接聴く形式になりますね。
周りに音が漏れる点は注意です。
iPhoneでの設定は以下のように行えます。
iPhoneの設定からBluetooth設定を開き、NIPLUXをタップ。

NIPLUXが接続済みになることを確認できればOK。

使用感・口コミ
実際に使用した所感をネットの口コミと共に記していきます。
付け心地
目元との接着部は柔らかいため、付け心地は良いです。
光もしっかり遮断してくれるため、アイマスクの効果もちゃんと期待できます。
ただ、少し重く感じる部分はありました。
普通のアイマスクと比べ、機械部分が付いているため少し重みを感じる作りにはなっています。
しかし本製品を付けながら寝てしまうことも何度もありましたので睡眠に支障がない程度の重みではあります。
付け心地に関するネット上の口コミを以下にまとめました。
目が疲れることが多いので毎日めぐりズムを使用していましたが、コストがかかるので代用品として購入しました。
操作が簡単なので使いやすく、15分で自動的に電源が切れるので寝てしまっても大丈夫です。
温熱ランプ(強)、エアーランプ(強)で1日2回使用しています。
以前より目の疲れがマシになりました。
当方やや大柄男性。
まず重い。そのせいで固定バンドを強めにしなくてはいけなかった。就寝時に使ってすぐ寝れたとか言ってる奴は本当に使ったのか?
余りにバンドが不愉快だったので目元に乗っけて使ったが、重すぎて眼球を圧迫されて、とても寝られない。
次にマッサージ機能。アイアンクローを全自動でかけてきやがった。拷問道具としてならアリじゃなかろうか。
バンドがきつい、重すぎると感じる人もいるようですね。顔の大きさによって付け心地が変わるというのはありそうです。
圧迫感が強くアイマスクとして利用していられません。
加えて目の覆われ方が甘く、角度によっては光が入り込んできます。
それをカバーするためには強く装着する必要があり、ただでさえ強い圧迫感が更に強くなるため耐えられませんでした。
人によっては圧迫感が強いと感じる場合もあるようですね。
また、角度によっては光が入り込んでくるというのは共感できます。バンドや付ける角度を調整すれば十分光を遮ることができますが、そのまま付けただけでは鼻部分の隙間から光が入ってくる場合もあります。
温熱機能
温熱機能はしっかり温かさを感じられる機能になっています。
強弱の設定もできるため、自分にちょうどいい温かさを感じられると思います。
目元を温めるとドライアイや眼精疲労に効果があるとのこと。
ただし充血や炎症を起こしている目には温めるのは逆効果らしいので自分の目に合った使い方をしましょう。
以下に温熱機能についてのネット上の口コミをまとめました。
目の温め機能がたいへん良いと思います。
前のアイマスクはほとんど温められませんでしたが、今回のは30秒くらいで温かくなります。エアーマッサージも気持ち良いと思います。
他の製品より温かいです。今まで何度も同様の製品を購入してきましたが、この製品ほど温かさを感じられませんでした。購入して満足できました。
これまで、レンジで温める製品を使用してましたが、温めるの面倒でしたが、充電式なので、いつでも使用することができてとても便利です!
顔にもしっかりとフィットして、そのまま寝てしまうときも多いです。
温度も暖かく、目の負担になり辛い様な気がします。
マッサージ機能
マッサージ機能は、本格的なものを期待すると少し拍子抜けしてしまうかもしれません。
心地よくはありますが、気持ちのいいマッサージではないかもしれません。
あくまでも圧をかけるマッサージなので、指で行われる実際のマッサージとはだいぶ感覚が異なるものになります。
強設定にしてもそこまでグイグイ押されている感覚は得られず、強めのマッサージを期待する人には物足りないかもしれません。
品質の高いマッサージ機能を求めるなら以下のような別の商品の方が良いのかもしれません。
また、マッサージ機能の使用中は機械のモーター音が「ヴヴヴー」と鳴り続けることになります。
そこまで大きい音ではありませんが、静かに使いたい方にはマッサージ機能は向いていないかもしれません。
以下がマッサージ機能に関する口コミですが、機械の音は個人差によって気になる場合もあるようです。
使用中にうたた寝してしまうこともあり、個人的にはマッサージ中の音は気にならない程度の音量です。
マッサージ中、モーターの音、空圧の音がまじで大きい。マッサージが気持ち良くても寝落ちは無理でした。
エアーに関しては、頭を締め付けるバンド調整により悪くもなり良くもなります。
開封直後にバンドを調整無しで使用したところ、眼球を押し潰されそうなほど圧が加わり、失明する雰囲気でしたが、困るので緩めたところ、やや良い感じです。
めちゃくちゃ良い感じではないです。ただ、この価格で1セット15分でやや良い感じの圧を感じ、気持ち良い温熱を壊れるまで無限に味わえるのなら、妥協できるかと思います。
他の口コミ
他にも以下のような口コミが確認できました。
極度のドライアイですが、使用した後目がスッキリして見えやすくなった気がしました。
起動音は大きいですが、慣れれば気にならないです。Bluetoothで好きな音楽を流せるのも良いです!
マッサージはサイズ調整にムリがあってもう一歩足りない感じ。目をあっためてくれる機能はいい感じです
温めモード、気持ちいいです!そのまま入眠できます。
マッサージモードは目元だけあって音が結構大きいのでそのまま入眠とはいきませんが、気持ちいいです。
Bluetoothでスマホと繋いで音楽を聴いたり出来ますが、マッサージと併用すると音が気になり音楽が聞こえづらいのが難点でしょうか。
この製品の目玉は「音楽が再生できる」という点だと思うのだが
その音質が全く良くない。100円均一のスピーカーみたいな感じ。
これならイヤホンジャ搭載するとか、指圧と加熱で別々にボタン設置するとかにコスト掛けたほうが良かったかもしれない。
加熱も均一だし、押圧も良い感じなのに機能をフルに活用しようとすると音質面のショボさが突出する
Bluetoothでスマホと繋げてリラックスできるBGMを流しながら使用すると、まるでサロンに居るような心地良さを味わえます。
音質には期待していませんでしたが、個人的に流していてまったく不快感がありません。
ただ、BGMがないとマッサージON時は、機械的な音が大きいため、リラックスできない方もいると思います。
充電切れを起こした際に警報のようなアラームがずっと鳴る点も、リラックスタイムを邪魔された感じがするので繰り返しではなく1回のみに留めてもらえたら最高でした!
まとめ
NIPLUX EYE RELAXは、温熱機能は基本的に絶賛されており、私個人としても満足する機能です。
マッサージ機能に関しては賛否両論で、圧迫感があったり音がうるさく気になるという人もいるようです。個人的にもマッサージ機能はそこまで本製品に期待していい機能ではないと感じています。
ただマッサージ機能も心地いいというのも確かな感想です。
また、Bluetoothによる音声再生機能も、音質はそこまで高くなく、高い音質を求めている人にはオススメできないようです。
あくまでもおまけ的な感覚がありますね。
以上のことから、温熱機能をメインに求めている人にはオススメできる製品になります。
私個人としましても、今まで使い捨てで何度も購入していたホットアイマスクの代用品として、これ1台で何度も目元を温められるというのが大変ありがたく感じています。
ACアダプタ付きはこちら