タバコはオワコンらしい

今日はアメリカンスピリットというタバコを買った。

これはタバコ本来の味を楽しめるよう香料などによる味付けを行わず作られている銘柄らしい。
その無骨さに惹かれた。

吸い心地も良かった。
でもやっぱり俺はハイライトが良い。

やはりハイライトのこの名前とデザインは良い。
あとタバコの入れ物はソフトタイプとボックスタイプと言って、ペラペラの紙に包まれたものとしっかりとした強度の紙で作られた箱の2種類があって、ハイライトはソフトタイプなんだけどソフトがなんかかっこよくて良いね。

それにしてもこのアメリカンスピリットを探すのは少し苦労した。

いろいろタバコ屋とか自販機を巡ったけどなかなか見つからず結局セブンイレブンで買った。

なんとなくだけどコンビニよりもタバコ屋とか自販機で買いたいと思う。
でも実際タバコ屋よりもコンビニのほうが品ぞろえが良い感じだね。

今日タバコ屋で「アメリカンスピリットってありますか」と聞いたら「ないよ」と言われた。
続けて外国のタバコはもうマルボロくらいしか置いてないと言われて
更に続けて自販機でももう外国のタバコは売ってるのを見ないねと言われて
挙句の果てにタバコはもう終わりだよと言われた。

5年後にはタバコの値段は1000円を超える
taspoも近いうちになくなる
タバコの自動販売機もなくなる
JTもどんどん支部がなくなっている
タバコはもう終わり

という情報を教えてもらった。

タバコ屋の伝手で伝えられた情報だから確かだと言っていた。

タバコの寿命はあと数年なのかもしれない。

10年後には喫煙者なんて滅多に見ない世界が出来上がっているのだろうか。

そうだとしたら、その残されたわずか数年の間にたまたま興味を持ってタバコを味わえていることはラッキーだったかもしれない。

タイトルとURLをコピーしました