3箱も買ってしまった。

最初にセブンスターを買った。
なぜセブンスターなのかというと単純に聞いたことがある名前だったから。
これを吸ってみるとメビウスと吸い心地がかなり違うことに気付く。
セブンスターはえぐみが強い。
それに吸ってると喉がイガイガと痛くなってくる。
銘柄によってこんなに味が変わるものなのかと、なら他のも吸ってみたいと感じてしまった。
そうして購入したのがウィンストンとマルボロアイスブラスト。
この2つもまたメビウス/セブンスターと全然味が違った。
ウィンストンはバニラの味がする。
甘い。
マルボロは吸うと口の中がスースーして歯磨きをした後みたいになる。
4つの銘柄とも全然違う吸い心地だった。
俺はこのままタバコを吸い続けてしまう気がする。
タバコの魅力を知ってしまった。
タバコの何が良いかというと、事あるごとに一服してまったりすることができる。
朝起きたとき、仕事に行く前、仕事が終わった後、ご飯を食べた後、お風呂に入った後、夜寝る前。
至るタイミングでまったりできるのが良い。
何もせずぼーっとするのとタバコを吸いながらぼーっとするのじゃ全然感覚が違う。
何もせずいると退屈とか空しさを感じるけどタバコを吸ってるとそれに集中できるから余計なことを考えずに済む。
お菓子とかジュースでも一服できそうなものだけど、お菓子もジュースも腹にたまるからいつでもというのは難しい。
でもタバコは違う。
どれだけ吸ってもお腹は膨れないし喉も潤わないからどのタイミングでもいける。
ご飯を食べる前でも食べた後でも同じようにゆっくり吸える。
この感じは他の嗜好品にはないタバコ独自のものである気がする。