トリンテリックスという薬を飲んで吐いた

今日は精神科に行ってきた。
それについて書きたいこともいくつかあるけど今俺の中にある思いは1つ。
処方してもらった薬の副作用がめちゃくちゃきつい。

トリンテリックスっていう薬を処方してもらった。
薬は合う合わないがあるらしくとりあえず2週間飲んで様子を見てくださいとのこと。

合わない場合はいろいろと副作用があるらしいんだけど、正に言われた通り、とんでもない副作用に苛まれた。

頭痛と吐き気がとにかくひどい。
飲んで5分経ったくらいから一気に不快感が押し寄せてくる。
いても立ってもいられず息をはーはー吐きながら歩き回って体を曲げたり伸ばしたりいろんな体勢を試して楽になれる方法を模索するもずっと気持ちが悪い。

この苦しみに耐えることで普段の憂鬱感を払拭できると自分に言い聞かせてずっとうんうん唸っていたんだけど・・・

ついには吐いてしまった。

1回ゲロって
そのあと即座にもう1度オエエ

鼻からもゲロが出た。

吐いた後鼻づまりの感覚があり鼻水を出す要領で鼻フーンしたらゲロが出てきて気持ち悪かった。

吐いてからかなりマシになったけど未だに頭痛と胸の苦しさが残ってる。

知らなかった。
うつ病の薬ってこんなにきつかったんだ。
調べたところこのトリンテリックスは副作用が低めの薬らしい。他の薬はもっとやばいとか。

しかも他の人の飲んだ情報によるとトリンテリックス服用によって体がかゆくなったり夜眠れなくなったりなどの副作用もあるらしい。
しかも良い効果が得られるかどうかも個人差があり効かない人には全然効かないとか。
それでいて薬を飲むのもやめることにも悪い効果が生じるらしく、素人判断で勝手に薬を飲まなくなるのもダメなんだって。

これどうなの。
俺は明日もこの吐き気を覚悟してこの薬を飲むべきなのか。

・・・と、ここまで書いたところで再び頭痛と吐き気が湧き上がってきた。
辛いので横になりひたすら耐えていたらそのまま眠ってしまって今は22日の朝6時。

起きた今でも頭痛と吐き気が軽くあって気持ち悪い。

これを服用し続けるのはどうなんだろうか・・・。

タイトルとURLをコピーしました